社員訪問
当社社員と話をし、『三井不動産』がどんな会社なのかをご自身の目で確かめていただける機会です。
「社員訪問」の方法は以下をご確認ください。
※社員訪問形式は対面・オンライン選択可としております。
A個人で予約する
三井不動産に勤める知人や大学の先輩に、ご自身で直接ご連絡のうえお会いください。
大学にOB・OGリストがある場合、そちらをご活用いただいても問題ありません。
Bビズリーチ・キャンパスから予約する
三井不動産に勤める社員を職掌ごとに掲載しています。
社員訪問の依頼ができるのはもちろん、最新のイベント・インターン情報や企業関連ニュースを受け取ることができます。
- ※ご登録フォームには「社員訪問はこちらから」のボタンよりお進みください。
- ※登録は1分で完了します。
- ※OBOGに限らず、全ての掲載社員にご依頼が可能です。
- ※訪問依頼の制限回数は職掌により異なります。
社員訪問にあたっての注意事項
- 社員訪問に関する公式のプラットフォームは「ビズリーチ・キャンパス」となります。それ以外のプラットフォーム、サービス、Webサイト、SNS上で社員訪問のコンタクトを取ることを禁止します。
- 訪問形式は社員と相談の上、「対面」もしくは「オンライン」での形式を決定してください。
- 社員訪問の「対面」もしくは「オンライン」の実施形式に関わらず、社員訪問の内容の撮影・録画・録音は一切禁止します。
- 社員訪問で知りえた情報を第三者に漏洩すること(SNSへの投稿含む)を禁止します。
- 社員訪問に限らず、当社が提供する全てのコンテンツ(オンラインセミナー、対面イベントを含むが、それらに限らない)の録音・録画・撮影およびそこで得た情報を第三者に公開することを禁止します。
※現在、ビズリーチ・キャンパスによる社員訪問は受け付けておりません。(2025.5)
- ・社員訪問は選考とは一切関係ありません。ご自身の就職活動の目的に合わせてご活用ください。
- ・社員訪問をする前に、本サイトでご紹介している以下コンテンツをご確認のうえ、ご参加いただくことをおすすめします。
三井不動産グループでは、基本的人権を尊重するとともに、事業活動を行う各国での労働者の人権に関する法令を遵守しています。また、「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」において定められた労働に関する基本的権利を支持、尊重しています。三井不動産グループは、事業活動を行うそれぞれの国や地域で適用される法令を遵守します。
採用活動における応募者とのコミュニケーションにおいても、応募者の人権を侵害するような行為を厳しく禁止しており、万が一そのような行為が発生した場合には厳正に対処いたします。社員訪問の実施にあたっては以下のようなルールを定め、社内啓蒙・事前研修活動を行っています。
社員訪問ルール
(1)応募者との連絡
応募者との連絡には、原則として社員訪問プラットフォーム(ビズリーチキャンパス)もしくは会社メール・会社携帯電話を使用します。社員個人の携帯電話、メール、LINE、Instagram、X、LinkedIn等のSNSを用いたやり取りは禁止します。
(2)面会場所
1対1での対面(オフライン)での面会の場合はオープンスペースの使用を原則とします。オンラインでの面会は会社指定のWEB会議システム(ビズリーチキャンパス、Microsoft Teams、ZOOM等)の使用を原則とします。
(3)面会時間
面会は平日9:00~18:00の実施を原則とします。
(4)面会時の飲食
飲酒は原則禁止とします。会社施設(周辺の飲食店を含む)もしくは大学構内での飲酒を伴わないランチやカフェ利用は可とします。