MITSUI FUDOSAN
CAREER EVENT&INTERNSHIP
                    三井不動産 Winter College
~世界の未来像を具現化する~
                
                
                    Winter Collegeは、当社が10年後、20年後を見据えて取り組んでいる代表的な街づくりを扱ったワークにチームで挑戦していただき、世界の未来像を具現化しているデベロッパーの使命を体感していただくプログラムです。
                    当社ならびに当社社員が担う責任やその想いを知っていただき、参加者同士で切磋琢磨しながら、共に成長していただける5日間を提供いたします。
                    
ABOUT
皆さんのキャリア選択の質を高めていただくために、 第一弾として実施した“Summer College ~デベロッパービジネスの進化~”に続き、第二弾 “Winter College ~世界の未来像を具現化する~”を実施いたします。 現在、世界は大きな変革期に直面しています。 少子高齢化、ダイバーシティ社会の進展、テクノロジーの進化、気候変動などに伴い、人々のライフスタイルが大きく変わろうとしています。 そのなかで、人々が日々生活する『空間』『街』を創り出していく当社が果たすべき社会的使命も大きく変化していっています。
当社は、不動産業界のリーディングカンパニーとして、時代に先駆けて新しい価値を創造してきました。 日本橋再生計画、柏の葉スマートシティなどは、私たち三井不動産が新しい価値を創造し提供している一例です。 また、海外においても大規模なプロジェクトを主導するなど、 日本のみではなく世界の人々の生活の変化をリードしながら事業を進めています。 さらに近年は、街に関わる人々の生活すべてにおいてイノベーションをもたらす「産業デベロッパー」として成長すべく、不動産の枠を飛び越えた様々な事業にチャレンジしています。
今回のWinter Collegeでは、私たちが未来を見据えて取り組んでいる代表的な事例について、実際に触れながら皆さんにも考えていただきます。 そのなかで、当社や当社社員の担う責任やその想いを知り、世界の未来像を創造しているデベロッパーの使命を体感していただきたいと思っています。
デベロッパー、そして三井不動産が果たすべき使命を考え、いかに付加価値を創造し社会に貢献していくか、皆さん自身で主体的に考えていただける絶好の機会です。 奮ってご応募ください。
※上記内容は現時点での予定であり、変更となる可能性があります。
MITSUIFUDOSAN
INTERNSHIP
PROGRAM
プログラム内容
                                ①プロジェクトの見学・街歩き
                                ②実際のプロジェクトを扱ったグループワーク、事業担当者へのプレゼンテーション
                                ③現場社員との交流  
                            
                            ※Aコース1日程・Bコース1日程の計2日程ご用意しています。
<Aコース>柏の葉スマートシティプロジェクト
<Bコース>築地プロジェクト
※エントリーシート提出の際に、参加希望コースをお伺いします。
                            
実施内容
プログラムでは、プロジェクト見学や街歩き、担当社員の話を通して、当社ならではの街づくりやそこに込められた想いを体感していただきます。 また、実際のプロジェクトを扱ったグループワークを通じて、どのような過程を経て街づくりが行われているのかを体験していただきます。グループワーク最終日には、実際の事業担当者に提案していただきます。
※上記内容は現時点での予定であり、変更となる可能性があります。
実施場所
                                <Aコース>千葉・柏の葉キャンパス駅 周辺
                                <Bコース>東京・日比谷 周辺
                                
受け入れ期間
                                    <Aコース>
                                    2026年1月13日(火)~1月16日(金)+1月23日(金)(予定)
                                
                                    <Bコース>
                                    2026年1月19日(月)~1月23日(金)(予定)
                                
最終日にフィードバック会およびオフィス見学ツアーを予定しております。
募集人数
各コース40名程度(予定)
資格・対象
                                ・四年制大学又は大学院に在籍している方
                                    ※学部・学科・学年は問いません。
                                    ・面談選考にご参加いただける方
                                    ※下記日程をご確認ください。
                                    ・希望コースのインターンシップ全日程にご参加いただける方
                                    ※応募時点でコース希望を出していただきますが、人数の関係で、ご期待に沿えない可能性がございます。ご了承ください。  
                                
報酬・交通費
                                    報酬:なし
                                    交通費:遠方よりご参加いただく方には、当社規定に従い宿泊と実施場所までの交通費(一部)を提供いたします。
                                    対象地域:北海道・東北地方、北関東二県(栃木県・群馬県)、中部・関西地方、中国・四国地方、九州・沖縄地方
                                
その他
                                ・インターンシップ にご参加いただいた方で、2027年4月入社新卒採用選考(以下、「本選考」という)に応募される方には、当社にて総合的な判断のうえ、本選考プロセスの一部を免除する案内をさせて頂く場合がございます。
                                    ※本選考プロセス一部免除の対象者はインターンシップ参加者の中でも一部の方となります。
                                    ・インターンシップに参加されない場合、またインターンシップに参加して上記の案内が無い場合でも、本選考には何ら不利な影響を与えず、本選考に参加いただけます。
                                    ※本選考においては面談枠を多数用意いたします。
                                    
                                
エントリー方法
プレエントリー後のフロー
                            インターンシップへの参加には、書類選考およびその後の面談選考にご参加いただきます。
                            締切までに①エントリーシート(以下、ES)の提出、②適性検査の受検の両方を完了することにより、エントリーが完了します。その後、ESと適性検査をもとに書類選考を行い、合格となった方には面談選考をご案内いたします。
                            
インターンシップ
選考スケジュール
                                
                                10月1日(水)16:00
                                ES・適性検査(AとBの2種類)受付開始
[締切]
10月23日(木)正午12:00エントリーシート受付締切
10月28日(火)正午12:00適性検査(AとBの2種類)受検締切
                            
                            ※適性検査のご案内は、エントリーシート提出後にお送りいたします。
※適性検査の締切前は大変混み合い、予約枠が空いておらず受検が出来ない場合がございます。
適性検査を期限までに受検できない場合も対応はいたしかねますので、適性検査締切8日前(10月20日)までにESを提出のうえ、適性検査の受験予約をされることを強く推奨します。
                            
                                [面談選考]
11月25日(火)~ 11月27日(木)(予定)  一次面談(オンライン実施)
12月3日(水)~ 12月5日(金)(予定)  二次面談(東京で対面実施)
                            
                            ※本インターンシップの選考において、対面/オンラインの形式を問わず録音・録画・撮影をすることを禁止します。
                            また、選考内容、インターンシップのコンテンツの内容などを第三者に公開・情報提供することを禁止します。